お知らせ– category –
-
【リトミック】音楽と体操で育む子どもの感性と表現力
リトミックで広がる子どもの可能性 リトミックは音楽に合わせて体を動かすことで子どもの感性や表現力を育みます。海老江園では、子どもたちが音楽に合わせて自由に表現することを大切にしています。 ねんねやハイハイのお友だちから歩く、走ることのでき... -
リフレッシュ保育のご案内|各園の一時保育予定
はじめに|「リフレッシュ保育」ってご存じですか? リフレッシュ保育とは、育児疲れの解消や心身のリフレッシュのために、一時的に保育所や幼稚園などで子どもを預かるサービスです。 この記事では、2025年の各園でのリフレッシュ保育実施予定をご紹介し... -
【参加募集】毎月第3水曜開催 お誕生会のご案内
くじら保育園 海老江園では、毎月 第3水曜日(※園行事等により変更することがございます)にお誕生会を実施しております。ぜひ、保育園のお友だちと一緒にお誕生日をお祝いしましょう♪パネルシアターやペープサートなどの保育士の出し物も見れますよ! 日... -
【保護者参加行事】給食参加やクリスマス発表会も!
保護者参加型行事について くじら保育園海老江園では保護者参加型の行事があります。お仕事で忙しい保護者の方にお子様と一緒に楽しいひと時を過ごしていただく機会を設けています。普段の保育園でのお子さまの様子を見ていただいたり、成長を感じていただ... -
園・職員としての心掛け|安心して預けられる保育園をめざして
子どもも保護者も安心できる環境づくり くじら保育園海老江園では、お子様が安心して過ごせる環境づくりはもちろん、保護者の皆様にも「ここに預けて良かった」と感じていただけるように、職員ひとり一人が日々心を込めて保育にあたっています。 特に大切... -
保育園の連絡帳|手書きと電子のメリット比較
はじめに 連絡帳は保護者と保育士が子どもの様子を共有できる大事なツールです。保護者の方には子どもの体調や食事、睡眠、排泄など状況を連絡帳に記入していただき、保育士も園での様子や活動内容、成長などを記入します。 連絡帳は口頭でお伝えするのと... -
保護者との関わり―信頼関係を大切に
くじら保育園海老江園ではお子様一人ひとりの気持ちに寄りそうことを大切にしています。またご家庭との連携を深めるために、保護者の方とこまめにコミュニケーションをとるように心がけています。 送迎時に直接「今日の様子」をお伝えします 特に送迎の際... -
くじら保育園 海老江園の特長について
小規模保育園の特長 くじら保育園海老江園は、0歳から2歳児まで定員19名の小規模保育園です。JR海老江駅、阪神野田駅から徒歩5分の便利な立地にあります。2017年4月に開園し、家庭的な雰囲気を大切にしながら、一人ひとりが笑顔で過ごせる環境を提供してい... -
リフレッシュ保育はじめます|6月スタート!育児・子育て支援
リフレッシュ保育ってなに? リフレッシュ保育とは、育児疲れの解消や心身のリフレッシュのために、一時的に保育所や幼稚園などで子どもを預かるサービスです。保護者の心身の負担を軽減し、子育てを安心して続けるための支援として、全国各地で実施されて... -
保護者アンケート|先輩パパ・ママのリアルな声
くじら保育園では年に2回保護者アンケートを実施しております。今年度は第三者評価受審でもアンケートをさせていただいたので年3回行いました。高評価をいただいたことで自信へと繋がります。またご意見とご指摘をいただきましたところは真摯に受け止め職...
12