2025年1月– date –
-
怒りん坊?泣き虫?個性豊かな鬼が勢ぞろい!
どんな鬼ができるかな? 2月2日は節分ですね!今は朝の会で豆まきや鬼のパンツを歌ったり、鬼の壁面が飾られたりと、節分ムードが高まっています!そんな中、節分会に向けて各クラス製作をしました。 2歳児・いるか組 まずは、何鬼を作るかみんなで話し合... -
自分だけのオリジナル凧で、元気いっぱい凧揚げ
たこたこあがれ〜♪年が明け、最初の製作は凧作り!各クラス、シールやマジック、クルレパを使い、自分だけのオリジナル凧を作りました。本格的な凧揚げとはいきませんが、自分達で作った凧という特別感も感じながら楽しくあそんでいます。 0歳児さんはまだ... -
カルタに夢中!お正月遊びの定番に真剣な子どもたち
お正月遊びの1つ、カルタ!いるか組さんはまだ文字は難しいので絵カードを使ってカルタ遊びをしました♪乗り物、動物、食べ物…と色んな種類があるのですが、いるか組さんのお気に入りは…乗り物! 「どれにする?」と問いかけると元気いっぱいに「乗り物!... -
子どもたちの安全を守るために|徹底した防災対策と避難訓練
都島東野田園の防災対策 毎月の避難訓練による危機管理体制の強化 都島東野田園では、毎月避難訓練を実施しています。訓練内容は、「地震」「津波」「火災」などの基本的な災害対応に加え、年2回の「不審者対応」や「通報訓練」も行っています。職員も日々... -
保育園のお正月メニュー紹介|松風焼きや紅白なますに夢中!
新年の給食は、お正月メニュー!みなさんは、お正月お節料理は食べましたか?東野田でもお正月気分を味わえるよう、ちょっとしたお正月メニューが出ました!メニューは…〇松風焼き〇紅白なます〇中華スープ〇ごはん器もいつもとは違い、特別感満載!!給食... -
新年のご挨拶|子ども主体の保育と2025年の取り組み
明けましておめでとうございます!今年も子ども達と全力で遊び共に様々な経験ができるようにと思っております。昨年からHPもリニューアルされ各園の特色や保育内容などが閲覧しやすくなりました。とっても可愛い都島東野田園の子ども達の様子も沢山見てい...
1