2025年– date –
-
お知らせ
毎日のお散歩が育む子どもたちの「生きる力」
お散歩を通して育つ健康な体と生きる力 お散歩で広がる子どもたちの世界 上新庄園では天気の良い日や、気候の良い日は毎日お散歩しています。お散歩することで、自分の足で歩く楽しさ感じ、たくさんの気づきや季節の移り変わりなどを五感で感じ取ることが... -
ブログ
お野菜スタンプで食育アート!
先日うさぎ組さんでお野菜スタンプをしました!ピーマンは保育園で育てている物を使ったので、早速収穫をしに玄関へ。 以前も収穫したことがあったので、慣れた手つきでそれぞれ収穫していました!他のお野菜も1つずつ見ていき、「とうもろこし!」「にん... -
ブログ
片栗粉で感触遊び!五感を刺激、不思議体験
先日、感触遊びで片栗粉を使って遊びました♩まず最初は、タライに入れてサラサラした片栗粉を触ってみましたよ♩ 指でツンツンとして様子を見る子も多かったですが、徐々に水を足していくと粘土のようになり興味津々で、手のひらに乗せて遊び始めた子どもた... -
ブログ
お楽しみおやつは、すいか割り!
月に一度のお楽しみおやつ。7月は希望者の保護者の方にも参加して頂き、夏の恒例となりつつあるすいか割りをしました! 子どもたちの顔より大きなすいかにびっくり!「大きい〜!!」「キャハ〜」と大賑わい。 ツンツンと突いてみたり、ポンポンと触ってみ... -
お知らせ
【保育園の食育】命の大切さを学ぶ!一緒に育てた野菜
上新庄園の取り組み 食育に力を入れています くじらグループでは食育に力を入れており、上新庄園でも、子どもたちと楽しみながら食育に取り組んでいます。 栄養士さんが考えてくれたメニューを楽しい雰囲気の中で食べることから始まり、子どもたちの食に対... -
ブログ
ドーナツ屋さんになりきりごっこ!
最近お友だち同士の会話が増えたり、ごっこ遊びがより上手になってきたうさぎ組さん!そこで、ドーナツ屋さんを開店してみました♩ 早速店員さんやお客さんになりきる子どもたち!「いらっしゃいませ〜いらっしゃいませ〜」と呼び込みもバッチリで、思わず... -
ブログ
泡遊びで見立て遊び!|保育園の感触遊び
先日、みんなで泡遊びをしました! タライに石鹸と水を入れ、保育者がスポンジでもみもみするともこもこと泡立ってきて子どもたちも興味津々の様子♩ 「ふわふわしてる!」「早く触ってみたいな♩」とお友だち同士で話しながら嬉しそうに眺めていましたよ! ... -
ブログ
初めて筆に挑戦!絵の具で遊んだ楽しい製作タイム
今日は水遊びの後に製作(絵の具の色付け)をしました。ひよこぐみさんは筆を持つのは初めてです。 保育士に手を添えてもらいながら、ペタペタと画用紙に色付け! 保育士が「トントントン」♩と声をかけると、合わせて筆をトントントン♩と動かして上手に色付... -
ブログ
新しいアクアプレイに夢中!夏の水あそびスタート
先日から水遊びが始まりました!新しいアクアプレイが増え、みんな夢中で遊んでいます!! 水を吸い上げるポンプがあったり、水を溜め、仕切りを外すと一気に水が流れて船が泳いだり…おもしろい仕掛けがたくさんあり、毎日楽しそうな声が響いています♩ 紫色... -
ブログ
寒天遊びで五感を刺激!冷たい感触に大興奮
先日、お部屋で寒天遊びをしました!カラフルな寒天に興味津々♩ 冷たくてツルツルした感触に子どもたちも大喜びでした⭐︎ まずは保育者が寒天を触ったりちぎってみると、子どもたちもちょん!と指で触ったり掴んでみたりと少しずつ手を伸ばし始めました。 ...
