ブログ– category –
-
食育・栽培活動|なめこと大根の収穫体験!
ここのところ、みんなで育てていたものの収穫が続きました。先日は、ブロッコリーの収穫をしたのですが、今回は、なめこと大根を収穫しました。なめこはのお世話は、子どもたちも毎日続けやすくて、日々の成長がわかりやすいので、とってもオススメです。 ... -
手作りピザトースト|苦手なピーマンもマシマシで…!?
みんなでハート型のピザトースト作り。あらかじめ調理の先生が用意してくれていたハート型にくり抜いたパンを見ると。。。 みんな口々に「ハートやー」とか「かわいいー」などと反応してくれて、作る前から気持ちとテンションは上がりっぱなし。先ずは、そ... -
【食育活動】みんなで育てたブロッコリーを収穫!
夏頃に植えたブロッコリーの種が、みんなのお世話のおかげでとっても立派に成長しました。みんなで頑張って収穫しようとしたのですが、ブロッコリーの茎が立派すぎて。。。初めはおっかなびっくり。そ〜っと触っていた子どもたちも、あまりにもびくともし... -
作戦大成功!?実力発揮の発表会|0.1歳児さん
前回のブログでも触れましたが、0、1歳さんたちの発表会でした!!パパ、ママこっそり侵入作戦はいかに!?玄関前で改めて御協力のお願いをさせてもらって…いざ!さすがは保護者の皆さん!こちらの意図を汲んでくださり、ニンジャのようにササササーっと物... -
のぞき見作戦!?|0・1歳児保育参観に向けた先生の工夫
2歳児さんたちの発表会ごっこは2月の初旬に終わったので、今度は0、1歳児さんはさんたちの番です(^^) 少しでも普段の子どもたちの様子を見てもらいたいという先生たちの思いから...せめて朝のおやつを食べている姿だけでも。ということから、事前にロッ... -
自分で作るお楽しみおやつ!|クラッカー×ジャム
今日はみんなでお楽しみおやつ。クラッカーにジャムを乗せて、とろ~~り。スプーンでぺたぺた、ぬりぬり。 初めは早く食べた〜い。ジャムを乗せてもらうと、ぺろりと味見!?したり、クラッカーをちょっとかじってみたり。。。 でも、先生たちにやり方を... -
手作りたこでお正月遊び!元気いっぱいの子どもたち
お正月遊びの代表、たこあげをしました。 子どもたちが自分で、おもいおもいの絵を描いたたこ。あがるかなぁ。 とぶかなぁ。たかいかなぁ。 びゅ~んってなるかなぁ。なんていろいろなことを言いながら、作りました。 さてさて。。。始めはやり方がわか... -
あけましておめでとうございます—笑顔あふれる一年に
新年あけましておめでとうございます。皆様どんなお正月を過ごされたのでしょうか?保育園は明日から通常通り開園いたします。子どもたちの元気な笑顔に会えるのが楽しみです。今年も子どもたちが毎日元気に楽しく園生活がおくれますよう、職員一同心を込... -
今年もありがとうございました—年末年始のお知らせ
今年も早いものであと数日となりました。先日、楽しいクリスマス会も終わり、もうすぐお正月を迎えようとしています。 保育園は、12月29日(日)~1月3日(金)まで、年末年始のお休みとなります。年明け、1月4日(土)より通常通り開園いたします。 今年も様々... -
手作りアドベントカレンダーでクリスマスまでのカウントダウン
今年も恒例となった手作りアドベントカレンダーが飾られました!日付ごとに1人ずつ靴下を貼っています♩「今日は誰かな?」「明日は誰かな?」とクリスマスの日まで毎日楽しみにしている子どもたちです★