ブログ– category –
-
園生活にも慣れ、お散歩日和に可愛い笑顔♪
ひよこぐみのお友だち、仲良くカートに乗ってお散歩中です。 まだまだ日陰はちょっと空気が冷たいので、ひざ掛けをかけて。。。カートに付いている揺れる玩具を触って音を鳴らしたり、玄関先にあるお花をみたり、車が通るのを見て指をさして教えてくれたり... -
雨の日のコーナー遊びアイデア紹介!|保育の工夫
今日は朝から雨です☂雨でも子どもたちが元気いっぱい遊べるコーナー遊びをしました! <ボールプールコーナー>プールにボールをゴロゴロ入れて、ザップーン!と入っては手でボールをかき分けたり、ポーンと投げるのも上手です(o^―^o) <風船コーナー>... -
阪急電車や新幹線に夢中!「キャベツの中から」製作も
先日、お散歩で電車を見に行きました!阪急電車や新幹線が見えるスポットにみんなで並んで座り、「いつくるかな?」「どっちからくるかな?」とワクワク…! 電車が来ると「きたーー!!!」とみんな大喜びで、手を振ったり、拍手をしたり、とっても楽しん... -
こいのぼり製作、初めての絵の具に挑戦!|1歳児クラス
先日、こいのぼり製作をしました!最初に「こいのぼり」の写真を見せると、「おさかな!」と興味深々の子どもたち(^^)プチプチに絵の具をつけて、白い画用紙にトントンと色を乗せました。 初めての絵の具に戸惑うお友だちもいましたが、慣れてくると手につ... -
0歳〜2歳の新入園児さんを迎えて|令和7年度入園式
新しい年度がスタートしました。今年度は、新たに0歳児さん3名。1歳児さん5名。2歳児さん1名で、合計9名の新入園児さんを迎えました。 新入園児さんたちは、今日から新生活。ほとんどのお子さんたちが初めてパパや、ママと離れて過ごすことになります。お... -
食育・栽培活動|なめこと大根の収穫体験!
ここのところ、みんなで育てていたものの収穫が続きました。先日は、ブロッコリーの収穫をしたのですが、今回は、なめこと大根を収穫しました。なめこはのお世話は、子どもたちも毎日続けやすくて、日々の成長がわかりやすいので、とってもオススメです。 ... -
手作りピザトースト|苦手なピーマンもマシマシで…!?
みんなでハート型のピザトースト作り。あらかじめ調理の先生が用意してくれていたハート型にくり抜いたパンを見ると。。。 みんな口々に「ハートやー」とか「かわいいー」などと反応してくれて、作る前から気持ちとテンションは上がりっぱなし。先ずは、そ... -
【食育活動】みんなで育てたブロッコリーを収穫!
夏頃に植えたブロッコリーの種が、みんなのお世話のおかげでとっても立派に成長しました。みんなで頑張って収穫しようとしたのですが、ブロッコリーの茎が立派すぎて。。。初めはおっかなびっくり。そ〜っと触っていた子どもたちも、あまりにもびくともし... -
作戦大成功!?実力発揮の発表会|0.1歳児さん
前回のブログでも触れましたが、0、1歳さんたちの発表会でした!!パパ、ママこっそり侵入作戦はいかに!?玄関前で改めて御協力のお願いをさせてもらって…いざ!さすがは保護者の皆さん!こちらの意図を汲んでくださり、ニンジャのようにササササーっと物... -
のぞき見作戦!?|0・1歳児保育参観に向けた先生の工夫
2歳児さんたちの発表会ごっこは2月の初旬に終わったので、今度は0、1歳児さんはさんたちの番です(^^) 少しでも普段の子どもたちの様子を見てもらいたいという先生たちの思いから...せめて朝のおやつを食べている姿だけでも。ということから、事前にロッ...