絵の具を使った感触あそび|模造紙に広がるアート
暑さが続いていますが、木陰に入るとさわやかな風が吹いてくることもあります。
2歳児にじ組の子どもたちは毎日汗をかきながら夏のあそびを楽しんでいます♪♪♪

今回は保育室に大きな模造紙を広げて絵の具を使った感触あそび!
始めは筆で色付けをしていましたが‥

手の平に付いた絵の具を見せ合ったり「ぴったんこ!」と手形を押したり

後半には足も使って全身で絵の具をぬり広げ「こっちもぬろう」「みてみてー」「たのしいね」と、のびのびとあそんでいましたよ(*^-^*)

休息をとりながら、夏ならではの経験を一緒に重ねていきたいと思います。

今月は夏まつりも予定しています⁂心に残る楽しい時間となりますように(●’◡’●)
あわせて読みたい


夏野菜初収穫!|「食」への興味・関心を育てる
猛暑が続いています…空を見上げると青空が広がり、真っ白な雲との対比がきれいですね。お陽さまもまぶしいけれど、子どもたちの笑顔もキラキラととてもまぶしいです(❁´◡…
あわせて読みたい


花火アート特集!色水・はじき絵・スタンプで作ったよ
7月もあっと言う間に過ぎ毎日暑い日が続く中、保育園の玄関には大きな花火が飾られました(^o^) 『はなびドーン』と絵本で紹介し2歳児にじ組さんはいつも遊んでいる色水…
コメント