初夏の園庭や公園で、自然とふれあい成長中!

日によっては汗がにじむくらいの気候になってきました
園生活に慣れてきた子どもたち、お友だち同士や先生とのかかわりも深まってきたように感じます(*^-^*)
園庭や公園で小さな虫や鳥を探したり、追いかけたり‥ 自然のなかにもお友だちが増えました♪

公園 園庭 初夏 自然 アリ シャボン玉 おおぞら保育園 明石 西新町 202505-1

砂や草花に触れ、握ったりしている0歳つき組さん

公園 園庭 初夏 自然 アリ シャボン玉 おおぞら保育園 明石 西新町 202505-2

「アリさんいた!」お友だちとじっくり観察する1歳ほし組さん

公園 園庭 初夏 自然 アリ シャボン玉 おおぞら保育園 明石 西新町 202505-3

2歳にじ組さんはお友だち、先生と虫探しをしたりシャボン玉を走って追いかけています

公園 園庭 初夏 自然 アリ シャボン玉 おおぞら保育園 明石 西新町 202505-4

「みてみて、できたよー」と鉄棒にぶら下がってニッコリ笑顔もあります\^o^/

公園 園庭 初夏 自然 アリ シャボン玉 おおぞら保育園 明石 西新町 202505-5

6月に向けて‘雨’の製作を予定しています
活動を通して、初夏の空気から梅雨への移り変わりを、子どもたちと一緒に体感していきたいと思っています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次