トマトとパプリカの苗植え&水やり&命名!?|食育活動

西新町園では、食育活動の一環で、みんなで協力して野菜を育てています。
今年はトマトとパプリカの二種類にしました。
なんと、パプリカに名前があり、【リンリン・ランラン】可愛い名前です(*^-^*)

食育 栽培 トマト パプリカ 苗植え 水やり おおぞら保育園 西新町 明石 保育園 202506-1

苗を取り出すと興味深々なようすの子ども達。順番に土をスコップで入れてよいしょよいしょ。

食育 栽培 トマト パプリカ 苗植え 水やり おおぞら保育園 西新町 明石 保育園 202506-2

運ぶ途中に土がこぼれたりハプニングもありましたが、上手に植えることが出来ました(*^^)v

食育 栽培 トマト パプリカ 苗植え 水やり おおぞら保育園 西新町 明石 保育園 202506-3

水やりも「おおきくなーれ」「おおきくなーれ」とおまじないもかけましたよ!!毎日水やりをし、大きくなったパプリカ・トマトを使って、みんなでクッキングもいいですね(^^♪

食育 栽培 トマト パプリカ 苗植え 水やり おおぞら保育園 西新町 明石 保育園 202506-4

成長がどうなっていくのかのか、野菜がどう変身したか。また紹介させていただきます(*^-^*)

食育 栽培 トマト パプリカ 苗植え 水やり おおぞら保育園 西新町 明石 保育園 202506-5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次