suitatoyotsusns– Author –

-
寝顔ショットのお月見はがき|敬老の日のプレゼント
9月は敬老の日がありますよね。そこで園では大好きなおじいちゃんおばあちゃんにハガキをみんなで作成します(*^^*) 黄色の絵の具をポンポンポン♪ 子どもたちも何になるのか興味津々の様子です(^^) そして最大の可愛さ満載は先生たちがみんなが知らない間に... -
【離乳食完了期】後期から完了期への移行について
離乳食もいよいよ最終段階に入りました!後期から完了に移行です(^^) 離乳食完了期とは? 一般的に完了期は1歳から1歳6ヶ月頃にあたります。この時期の赤ちゃんはとっても好奇心旺盛で自分でしてみようという意欲が強くなります。 身体の発達 1人で立てる... -
地域との交流~人と人とのつながりを大切に~
地域とのつながりを大切にしたハロウィンイベント 私たちのくじら保育園吹田豊津園は地域の方との触れ合いを大切にしたいという思いからハロウィンの行事では地域の会社や薬局の方にお手伝いいただいています。仮装した子どもたちは、可愛いハロウィンコス... -
おみこし担いで夏祭り!もぐら叩きならぬチンアナゴ叩きも⁉
待ちに待った夏まつり!! 9時から0歳児らっこ組さんスタートです!いつもと違った園内の雰囲気に最初は戸惑った様子の子どもたちでしたがあれ?服装違うけどいつもの先生?あれ?楽しい?と感じだしたのかドンドンとニコニコ笑顔が増えていきました(^_^)... -
保護者参加のおたんじょうび会
楽しい楽しいおたんじょうび会!お父さん、お母さんにも参加いただいて和やかムードで始まります(*^▽^*) お客さんがいっぱいでちょっぴり緊張ぎみの様子です(笑) インタビューも恥ずかしさが勝っちゃうお友だちもいましたが、そんな時は助っ人マンが登場... -
夏のあそび|0~2歳児の水・泡遊び
うだるような暑さが続いていますね(+_+)そんな中でも子どもたちはお構い無し!元気いっぱいです(*^▽^*)そこで今回は夏ならではの水あそびの様子です♪ 0歳児のらっこ組さんは初めての水あそび!最初は「何されるんだろ」「どこいくの!」と言ってるかのよう... -
【行事と特別給食】親子で楽しむ夏祭りとハロウィン
吹田豊津園の楽しい行事 吹田豊津園ではいろんな行事を子どもだけでなくおうちの方も巻き込んでみーんなで楽しめるようにしています!もちろん先生たちも一緒になって楽しんでいるのでいつも明るい雰囲気です(*^^*) 親子で楽しむ夏祭り 夏まつりでは土曜日... -
夏の味覚、とうもろこしで食育体験!
毎日、朝の会でうたを歌ったりお返事ハイ♪をしたりしているのですがその際に調理の先生から今日の献立を発表してもらいます。「今日はちょっとお手伝いをしてほしいんだけどなぁ」と言われた子どもたちはふたつ返事で「いいよー!」「はぁーい!」やる気満... -
オクラとナスの収穫&はらぺこあおむしの成長!?
2歳児のいるか組さんが種を植えてくれたオクラとナス(*^^*)連休明けに水やりをしようとすると「あー!オクラ出来てるー!!」「ヤッター!!!」と大歓声から始まった週初め♪楽しい1週間になるの間違いなしなスタートです(*^▽^*) みんなで触ってからチョキ... -
七夕の行事食|特別給食でちらし寿司×そうめん!
毎年7月7日は七夕。七夕は桃の節句や端午の節句と同じく季節の節目に当たる五節句の一つです(^^)ひな祭りにはあられ、こどもの日には柏餅やちまきが食べられています。では七夕では.どうでしょうか(^^)七夕の食べ物は地方によって多少違いはありますが、索...