ブログ– category –
-
おみこし担いで夏祭り!もぐら叩きならぬチンアナゴ叩きも⁉
待ちに待った夏まつり!! 9時から0歳児らっこ組さんスタートです!いつもと違った園内の雰囲気に最初は戸惑った様子の子どもたちでしたがあれ?服装違うけどいつもの先生?あれ?楽しい?と感じだしたのかドンドンとニコニコ笑顔が増えていきました(^_^)... -
保護者参加のおたんじょうび会
楽しい楽しいおたんじょうび会!お父さん、お母さんにも参加いただいて和やかムードで始まります(*^▽^*) お客さんがいっぱいでちょっぴり緊張ぎみの様子です(笑) インタビューも恥ずかしさが勝っちゃうお友だちもいましたが、そんな時は助っ人マンが登場... -
夏のあそび|0~2歳児の水・泡遊び
うだるような暑さが続いていますね(+_+)そんな中でも子どもたちはお構い無し!元気いっぱいです(*^▽^*)そこで今回は夏ならではの水あそびの様子です♪ 0歳児のらっこ組さんは初めての水あそび!最初は「何されるんだろ」「どこいくの!」と言ってるかのよう... -
夏の味覚、とうもろこしで食育体験!
毎日、朝の会でうたを歌ったりお返事ハイ♪をしたりしているのですがその際に調理の先生から今日の献立を発表してもらいます。「今日はちょっとお手伝いをしてほしいんだけどなぁ」と言われた子どもたちはふたつ返事で「いいよー!」「はぁーい!」やる気満... -
オクラとナスの収穫&はらぺこあおむしの成長!?
2歳児のいるか組さんが種を植えてくれたオクラとナス(*^^*)連休明けに水やりをしようとすると「あー!オクラ出来てるー!!」「ヤッター!!!」と大歓声から始まった週初め♪楽しい1週間になるの間違いなしなスタートです(*^▽^*) みんなで触ってからチョキ... -
スイカ割り大会!夏の味覚のお楽しみ
夏といえばスイカ!(^^)大きなスイカをみると大喜びの子どもたち♪ みんなでどうやったら割れるか考えました^_^ 「魔法の棒を」使ってみんなで順番に割ることにしました(^^) みんな力を込めてスイカを割ろうとしますがなかなか割れません。 みんな大きな声... -
七夕の行事食|特別給食でちらし寿司×そうめん!
毎年7月7日は七夕。七夕は桃の節句や端午の節句と同じく季節の節目に当たる五節句の一つです(^^)ひな祭りにはあられ、こどもの日には柏餅やちまきが食べられています。では七夕では.どうでしょうか(^^)七夕の食べ物は地方によって多少違いはありますが、索... -
初めての給食参観!ママ・パパと一緒|0歳児クラス
今日は0歳児らっこ組の保育参観日です(*^▽^*)朝の会から参加いただき1歳児、2歳児のお兄ちゃんお姉ちゃんのお歌やお返事も見てもらい来年にはこんなに成長してるんだなぁって感じてもらえたのではないかと思います(^^) 小麦粉粘土ではママたち本領発揮!... -
保育参観で成長にほっこり|1歳児クラス
今日は1歳児ぺんぎん組の保育参観日です(^ ^)0歳児だった子どもたちがひとつお兄ちゃんお姉ちゃんになっての参観になります。お友だちと手を繋いで歩く様子を見るだけでおうちの方にとってはとても成長を感じられる姿だったのではないでしょうか(*^▽^*)ち... -
サプライズ保育参観!?お散歩&給食の様子|2歳児クラス
2歳児クラスいるか組さんの保育参観でした(*^▽^*) 今回の保育参観はお散歩の様子を見てもらいます♪行きはおうちの方にバレないように後ろからついてきてもらう感じからのスタートです。お散歩行く準備ができて玄関先で並んでいると一人のお友達が「あれっ...