お知らせ・ブログ
ブログ七夕の行事食|特別給食でちらし寿司×そうめん!
毎年7月7日は七夕。七夕は桃の節句や端午の節句と同じく季節の節目に当たる五節句の一つです(^^)ひな祭りにはあられ、こどもの日には柏餅やちまきが食べられています。では七夕では.どうでしょうか(^^)七夕の食べ物は地方によって多少違いはありますが、索... 未分類【8/30開催】夏祭りのご案内!
夏祭りを開催します! くじら保育園吹田豊津園では、在園児さんと卒園児さんに向けて夏祭りを開催します。もぐらたたきやボール投げ、ブレスレット作りなど盛りだくさん!ぜひ、遊びに来てくださいね♪ 日時 2025年8月30日(土)10:00~10:45 場所 くじら... お知らせくじら保育園 吹田豊津園の魅力とは?
吹田豊津園の魅力・特長 現在0歳児6名、1歳児6名、2歳児7名の計19名の子どもたちが毎日元気に登園しています。小規模保育園ならではの少人数でアットホームな雰囲気の中、子ども一人ひとりとゆったり寄り添い、またしっかりと向き合うように努め、ひとりひ... お知らせ【離乳食後期】目安や食材の硬さ、姿勢のポイント
離乳食後期ってどんな時期?食べる意欲を育むポイントをご紹介♪ 食べることへの興味が広がる離乳食後期。この頃には、消化機能が発達し食べるものや調理法も増える時期になります(^^) 後期食を始める目安って? 後期食をスタートするかどうかの目安として... ブログ初めての給食参観!ママ・パパと一緒|0歳児クラス
今日は0歳児らっこ組の保育参観日です(*^▽^*)朝の会から参加いただき1歳児、2歳児のお兄ちゃんお姉ちゃんのお歌やお返事も見てもらい来年にはこんなに成長してるんだなぁって感じてもらえたのではないかと思います(^^) 小麦粉粘土ではママたち本領発揮!... ブログ保育参観で成長にほっこり|1歳児クラス
今日は1歳児ぺんぎん組の保育参観日です(^ ^)0歳児だった子どもたちがひとつお兄ちゃんお姉ちゃんになっての参観になります。お友だちと手を繋いで歩く様子を見るだけでおうちの方にとってはとても成長を感じられる姿だったのではないでしょうか(*^▽^*)ち... ブログサプライズ保育参観!?お散歩&給食の様子|2歳児クラス
2歳児クラスいるか組さんの保育参観でした(*^▽^*) 今回の保育参観はお散歩の様子を見てもらいます♪行きはおうちの方にバレないように後ろからついてきてもらう感じからのスタートです。お散歩行く準備ができて玄関先で並んでいると一人のお友達が「あれっ... お知らせ【離乳食中期】生後7か月モグモグ期の保育園給食
新しいお友だちが仲間入り! くじら保育園吹田豊津園に6名の0歳児のお友だちが入園してきてくれました。そこで今回は離乳食中期の紹介をしたいと思います。 離乳食中期(モグモグ期)とは? 離乳食中期は2回食にも慣れてきて午前、午後の食事のリズムもつ... ブログ手作り救急車も登場!新緑の公園を満喫♪
公園での様子になります(^^)新緑の今の季節は子どもたちと緑!ホントとっても絵になりますよね〜(*^^*)どの写真を見ても可愛いが満載です♪ 公園ではシロツメクサの花でブレスレットや指輪を作ってもらって笑顔いっぱいだったり、 クラス関係なく触れ合い遊... ブログ特別給食メニューも登場!5月生まれさんお誕生会
今日は5月生まれのお友だちのおたんじょうび会!0歳児らっこ組のお友だちのお父さんお母さんも一緒に参加してくれました(^^)3歳になるいるか組のお兄ちゃんはいろんな質問にもバッチリです。好きな食べ物は?と聞かれると「スイカー!!!」元気いっぱいの...