\ 【8/30開催】 夏祭りのご案内!お申込みはこちら♪ /

保育園の概要

くじら保育園 保育目標

心身ともに健康な子ども

思いやりのある子ども

感性豊かな子ども

名称くじら保育園 吹田豊津園
所在地〒564-0062 大阪府吹田市垂水町1丁目28番8号
TEL&FAX06-6170-1308
運営主体株式会社くじら保育園
〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町76番地2
園長西 輝美
定員19名(0歳児・1歳児:各6名 2歳児:7名)
開園時間7:30~19:30(延長保育時間 18:30~19:30)
休園日日曜日・祝日・12月29日~1月3日
職員数保育士常時5名以上、調理員2名
開園日2015年10月1日(木)
保育料吹田市が定めます。
詳しくは吹田市ホームページ

子どもの「好き!」を広げる環境

くじら保育園 吹田豊津園は、保育士さんは20代から60代まで幅広い年代がそろっていて、落ち着いた雰囲気の中にも元気いっぱいの活気があります。
子どもたちと一緒に走り回ったり、笑い合ったり、毎日が楽しい時間でいっぱいです!

子どもたちの「やってみたい!」「おもしろそう!」という気持ちを大切に、いろんな体験ができる環境づくりをしています。
地域の方との交流や、近くの公園で自然にふれあう時間もたっぷり。
日々の遊びや活動を通して、子どもたちの世界がどんどん広がっていきます!

給食にもこだわりあり!

毎日の給食にも力を入れていて、栄養バランスはもちろん、子どもたちが「おいしい!」と感じられるよう工夫されています。
食べる楽しさを育むことも、保育の大切な一部です。

親子で楽しむ行事と特別給食|吹田豊津園の思い出づくり

くじら保育園 吹田豊津園では、子どもたちだけでなく保護者の方も一緒に楽しめる行事がたくさん!先生たちも全力で参加し、園全体が笑顔に包まれます。

夏祭りでは、ゲームやお菓子引き、調理の先生によるベビーカステラ屋さんなど、親子で楽しめる工夫がいっぱい。ハロウィンでは、手作りの可愛い衣装で子どもたちが大変身!地域の方との交流も大切にしながら、楽しい一日を過ごします。

そして行事の日には、見た目も可愛い特別給食が登場♪子どもたちの笑顔があふれる、思い出に残る時間をみんなで作っています。

卒園おめでとう|ママから愛情たっぷりのハグ

2024年度の締めくくり、卒園式の一幕をご紹介します

コサージュをつけてもらい、少し緊張しながら入場した子どもたち。卒園証書の授与では「ありがとう!」と立派に挨拶できました。
合唱では「にじ」を元気に歌い、保護者の方へのプレゼントでは愛情たっぷりのハグも。
在園児さんも上手にプレゼントを渡し、温かい時間となりました。
卒園、おめでとうございます。