地域との交流~人と人とのつながりを大切に~
目次
地域とのつながりを大切にしたハロウィンイベント

私たちのくじら保育園吹田豊津園は地域の方との触れ合いを大切にしたいという思いからハロウィンの行事では地域の会社や薬局の方にお手伝いいただいています。
仮装した子どもたちは、可愛いハロウィンコスチューム姿を披露しながらお菓子をもらったり、地域の方々と触れ合ったりと、楽しい時間を過ごしました。
あわせて読みたい


【行事と特別給食】親子で楽しむ夏祭りとハロウィン
吹田豊津園の楽しい行事 吹田豊津園ではいろんな行事を子どもだけでなくおうちの方も巻き込んでみーんなで楽しめるようにしています!もちろん先生たちも一緒になって楽…
園周辺を歩く子どもたちに、すれ違う方々からはこんな声が!
可愛い〜♡
ハッピーハロウィン♪

温かい声をかけていただくたびに、子どもたちの笑顔はさらに広がり、ニコニコが止まりません(*^^*)
あわせて読みたい


サンリオやディズニーの手作り衣装でジャンボリーミッキー!
ハッピーハロウィン!待ちに待ったハロウィン当日♪最初雨かもね〜ってなっていたのがどんどん天気予報が変わり、31日だけ晴れマークに(*^▽^*)みーんなの日頃の行いで…
地域全体で子どもたちを育むつながり

このような子どもの活動を通して地域の方々と触れ合い、つながりを大切にすることで地域全体で子どもたちを見守り、育てていく環境づくりを目指しています。
また、地域の方々との関わりを通じて、子どもたちは以下のような大切なことを学ぶ機会を得ています。
- コミュニケーションの取り方
- 感謝の気持ちや礼儀
世代を超えた交流が子どもの心を育む
共働き、核家族が多くなった今、いろいろな世代の方との交流が子どもたちの豊かな心と意欲を育むと考えています。
これからも、地域の方々との温かいつながりを大切にしながら、子どもたちと毎日楽しく笑顔で過ごせたらと思います。
あわせて読みたい


くじら保育園 吹田豊津園の魅力とは?
吹田豊津園の魅力・特長 現在0歳児6名、1歳児6名、2歳児7名の計19名の子どもたちが毎日元気に登園しています。小規模保育園ならではの少人数でアットホームな雰囲気の中…