ブログ– category –
-
「食育展」に参加!|野菜スタンプでオリジナルハンカチ作り
今日は地域の行事「食育展」に参加した、くじら保育園天王寺園の幼児クラスさん。ずっとこの日を楽しみにしていました。 到着すると楽しそうなブースがたくさんありました。「クイズコーナー」「野菜スタンプ」「野菜つり遊び」とどこから行こうか子どもた... -
アンパンマンみぃつけた!宝探し大会で園内探検
こんにちは!くじら保育園天王寺園 1歳児クラスです。 今日は自分たちで作った鞄を持ってお出掛けに出発!どこに行くかと言うと、、「宝探し大会」で宝物探しです。今日のお宝は「アンパンマン」です。 保育園のあちこちにアンパンマンがいるようでみんな... -
獅子舞や切り紙名人の登場!?|1月お誕生日会
幼児クラス 今日はくじら保育園天王寺園では1月生まれのお友達のお誕生日会がありました。今回は2歳児さんと3歳児さん。3歳児のお友達は名前やインタビューにしっかりと答えていました。2歳児のお友達も名前を言ったり、指で上手に3を作っていました。 保... -
凧揚げするのも、全力疾走!~手作り凧でチャレンジ~
2歳児クラス こんにちは!くじら保育園天王寺園 2歳児組です♪凧あげをしようと、グラウンドに行きました。保育者から「凧をあげるときは、手を真っ直ぐあげて、力いっぱい走るよ~」と、教えてもらった子ども達。 自分達が作った凧を持って、ダッシュ! 「... -
予告なしの避難訓練でも落ち着いた行動|地震・火災
今日はくじら保育園天王寺園で避難訓練を行いました。 地震発生からの火災の訓練でした。地震を知らせると、先生の声を聞いてダンゴムシポーズを取り机の下やマットを利用し隠れる事が出来ました。そこから火災を想定した避難になります。 防災頭巾を被り... -
かるたに福笑い、おはじき…コマ回し大会も大盛り上がり!
年が明けてからそれぞれのクラスでお正月遊びを楽しみました⭐︎今日はくじら保育園天王寺園幼児クラス全員でお正月遊びを思い切り楽しみましたよ。 らいおん組、ぞう組の部屋にコーナーを設けコマ、けん玉、福笑い、かるた、おはじき、すごろく、おせろな... -
お正月遊びに大ハマり!0歳児さんもクリエイティブな凧作り
3歳児クラス 3歳児クラスくま組は年明けから凧あげに大ハマり! 散歩に行く度に「凧あげ持って行く!」というほど大好きになった凧あげ どうすれば高く、長く飛ばせるか試行錯誤しています^^ そして広いグラウンドを駆け回るので帰る頃にはお腹がペコペ... -
四天王寺で初詣&手作りけん玉・コマや福笑いで大笑い!
今日は気持ちの良い天気でした。くじら保育園天王寺園2歳児クラスさんは四天王寺さんに初詣に行きました。 「神様にお願いする時は手を合わせるんだよ。」と伝え、保育者が「今年も健康で元気いっぱい過ごせますように。」とお願いをして手を合わせると子... -
お別れ会に向けて!卒園プレゼントのコサージュ作り
もうすぐ卒園するらいおん組に向けてくじら保育園天王寺園4歳児クラスでプレゼント作りをしました。卒園式でつけるコサージュをお別れ会でプレゼントします!コサージュ作りの前に、らいおん組の誰にあげるのか1人ずつ聞き取りを行いました。らいおん組と... -
鬼のお面作りで節分準備!凧揚げとコマ回しに夢中
5歳児クラス 鬼のお面作り!今日は節分準備で鬼の面を作った5歳児クラス。自分で好きな色の画用紙を選びました。 顔、髪の毛、目、角、歯全て自分で好きな形を書いて切って貼りました。個性豊かでそれぞれの良さが出てとっても可愛い作品ができました! ...