くじら保育園 淀川園の特長、保育について
目次
淀川園の魅力・特長

くじら保育園淀川園は淀川区役所の2階にある保育園です。区役所の2階の端にひっそりとありますが、保育園内は子どもたちの元気な声でいっぱいです。
区役所内保育園ならではの過ごし方
雨の日には、区役所の中を探検したり、階段や廊下、時間外入り口前のピロティをお借りして体を動かしています。
あわせて読みたい


異年齢保育で育つ、小規模園の魅力
0〜2歳児が共に育つくじら保育園の保育環境 0~2歳児を対象とするくじら保育園では、日々の生活の中で全クラスの子どもたちが一緒に過ごす時間が多くを占めます。成長発…
自然や季節に合わせた保育
近くには神社や淀川の河川敷があり、少し歩けばいくつか公園もあって子どもたちはたくさんの自然に触れて過ごしています。雨上がりには長靴を履いてのお散歩も子どもたちの楽しみの一つになっています。
夏は水遊びに片栗粉や泡、氷を使った感触遊び、ボディーペインティングを楽しむなど、季節に合わせた保育を行っています。
保育で大切にしていること

淀川園では以下のことを保育において大切にしています。
- 子どもの発達を理解し、一人ひとりを丁寧に保育する
- あたたかい愛情と丁寧な見守りの中で大人がさりげなく手を差し伸べる
- 子どもたちが生きていくための土台作り
- 子どもを挟んで保護者と共に子育てをする
あわせて読みたい


【主体性】異年齢児交流と自己肯定感を大切にした環境づくり
主体性を大切にする保育 くじら保育園淀川園は一人ひとりに寄り添い、子どもの主体性を大切にする保育を行っています。子どもの主体性が発揮されるのは幼児期や小学生に…
そのための環境づくり
- 基本的習慣を身につけるために、食事や排せつ、着替えなどは一人ずつや少人数で行います
- 自主性を育てるために、子どもが自分で遊びを選ぶことができるような室内環境を作っています
- 自己肯定感を育むために、受容の心で一人ひとりの思いに寄り添いながら子どもたちの”今”を大切に過ごす
あわせて読みたい


自由に遊びを選べる環境づくり~心を育てる保育~
遊びを大切にする環境づくり 子どもたちの思いに寄り添い、さりげなく手を差し伸べられるかかわりを大切にし、子どもたちの主体性を育む保育をしています。遊びは子ども…
子どもたちが十分に甘え、愛されたという実感と自分が好き、自分っていいやん!の思いを持って卒園の日を迎えられるような毎日を過ごしたいと思っています。
2026年度も園児募集予定です。見学は随時受付中!
