2025年– date –
-
節分の会を開催!スケッチブックシアターや鬼の的当て
淀屋橋園では2月3日に『節分の会』をしました。乳児さんも幼児さんもみんな揃って楽しんでいました。 スケッチブックシアターは節分についてのお話しを聞きました。みんな最後まで集中して見ていましたね!『おにはそと~ふくはうち~』と「まめまき」の歌... -
【二次募集のお知らせ】2025年度4月入学園児|大阪市
2025年度4月入学園児一斉募集、大阪市二次募集は終了いたしました。 3月3日頃に三次募集のご案内をホームページに掲載いたします。情報開示まで、今しばらくお待ちください。(2025.2.18更新) -
劇に歌に楽器演奏!|生活発表会の練習風景
淀屋橋園では『生活発表会』を行い、こどもたちの日々の生活や活動、こどもたち一人ひとりの成長した姿をご覧いただきます。 保育園では各クラスからかわいい歌声や楽器の音が聞こえてきます。 ちっちゃなおともだちは何をしてもかわいく、大きなおともだ... -
地震避難訓練と発表会練習|安全と成長を見守る日々
保育園ではこどもたちの安全を守るため毎月様々な訓練を行っています。今月は『大きな地震発生~避難所への避難』の訓練を実施しました。『地震が発生しました!』という合図で、こどもたちは室内の安全な場所に集まり、『ダンゴムシのポーズ』をして地震... -
小学校入学に向けた心の準備!お当番活動で成長も
小学校入学がどんどん近づいてきました。年長のぞうぐみさんは『学校はどんなところなのかな~』とよくお話をしています・・・ 絵本で小学校を探検! そこで『がっこうたんけん しょうがっこうだいずかん』や『1ねんせいのせいかつえじてん』という絵本... -
【お正月あそび】子どもたちが手作りコマで笑顔いっぱい!
長いお休みのあと、久しぶりに登園してきたこどもたち。『おもちたべたよ!』『おじーちゃん、おばーちゃんのお家にいったよ!』とたくさんお話してくれました。今週はお正月あそびを楽しんでいます。コマも作りました! クレヨンやペンをつかって自由に模... -
異年齢保育や主体性を育む取り組み—2025年も心を一つに
新年おめでとうございます!昨年は園の運営にご理解とたくさんのご協力をいただきありがとうございました。こうして無事に新しい年を迎えることができ本当にうれしく思います。今年も職員一同心を一つにして子どもたちが楽しく過ごすことのできる毎日を提...
12