こどもの日のこいのぼり製作、年齢別の工夫|3・4・5歳児

5月はこどもの日に向け、こいのぼり製作を頑張りました!3歳児、4歳児、5歳児でそれぞれの年齢に合わせ作りました!

3歳児は、好きな色の鱗をたくさん貼ったりいろいろな形のスタンプをしました!糊の使い方や分量が難しく「これぐらいかな?」と聞きながらたくさん貼っていた3歳児さんでした。

こいのぼり 製作 こどもの日 端午の節句 年齢別 保育園 くじら保育園 淀屋橋 202505-1

4歳児は、クレパスで絵を描いた後に絵の具ではじき絵をしたりスポンジを使って色を塗りました!スポンジを回しながら色をつけていく面白さを感じている4歳児さんでした。はじき絵では端の方まで綺麗に絵の具を塗っていましたよ!

こいのぼり 製作 こどもの日 端午の節句 年齢別 保育園 くじら保育園 淀屋橋 202505-2

5歳児は、紙を交互に穴に通していき模様を作りました!手先を使った製作に少し難しく苦戦しましたが集中して真剣に取り組んでいた5歳児さんでした。

こいのぼり 製作 こどもの日 端午の節句 年齢別 保育園 くじら保育園 淀屋橋 202505-3

好きな色を選びいろいろな色を組み合わせながら可愛く作れました!

こいのぼり 製作 こどもの日 端午の節句 年齢別 保育園 くじら保育園 淀屋橋 202505-4

できあがったこいのぼりをつけ完成すると嬉しそうにゆらゆら揺らしていた子どもたちでした!!

こいのぼり 製作 こどもの日 端午の節句 年齢別 保育園 くじら保育園 淀屋橋 202505-5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次