ブログ– category –
-
室内遊びも全力!バランスストーン・リズム遊び・サーキット
最近まで雨が続いていましたが、雨の日でもお部屋でたくさん身体を動かしたり、製作をして楽しく過ごしています! サーキット遊びではバランスストーンの上を、真剣な表情で渡って1人で進もうと頑張っています。 少し前まで先生の手を持って進んでいたお友... -
初めてのリフレッシュ保育!お母さんたちの交流会
今年からリフレッシュ保育という取り組みを始めました☺︎土曜日でお仕事がお休みの日でも、気軽にお子さまを預けていただき保護者の方にリフレッシュしていただこうという日です。今回は1歳児、リス組の保護者の方に集まってもらいました。普段の子どもたち... -
うつぼ公園へ春の遠足!お弁当やしっぽ取りで最高の思い出
待ちに待った春の遠足がありました!お天気にも恵まれ遠足日和☺︎登園してくると「今日は遠足だ!」と楽しみにしている子どもたちでした。自分たちで作ったカバンを肩から下げて「行ってきまーす!」とルンルンで出発しました!到着してまずはみんなでおや... -
ファミリーデイにカーネーションプレゼント!
5月の製作では”おせんたく”をテーマにTシャツやズボンをつくりました!1歳児りす組さんと2歳児こあら組さんは好きな色のクレヨンでなぐり書きをした後、絵の具の色も自分で選び、はじき絵を楽しみました! 自分で筆を持つ事ができてとっても嬉しそうだった... -
兜&こいのぼり作りに挑戦!行事給食も♪|0・1・2歳児
5月5日のこどもの日に向けてこいのぼりと兜の製作をしました。 0歳児のお友達は障子紙を使ってにじみ絵をしました。仕上げに丸スタンプで模様もつけましたよ。スタンプで模様が付くたびに目を丸くして不思議そうな表情をしていました。 1歳のお友達は手型... -
こどもの日のこいのぼり製作、年齢別の工夫|3・4・5歳児
5月はこどもの日に向け、こいのぼり製作を頑張りました!3歳児、4歳児、5歳児でそれぞれの年齢に合わせ作りました! https://youtube.com/shorts/N4rz7APJQ2w?feature=shared 3歳児は、好きな色の鱗をたくさん貼ったりいろいろな形のスタンプをしました!... -
靱公園でだんごむし探し、子育て支援も参加募集中!
新年度が始まり初めて靱公園にお散歩に行きました!!靱公園に着くと「蜂がとんでる!」「だんごむしいるかな?」「だんごむし探そう〜」とワクワクしている子どもたち。「ここ掘ってみよう!」と一生懸命掘ってみてもなかなか見つからず…諦めずしばらく探... -
入園後の成長記録♪園生活に慣れてきた子どもたち
入園直後に泣いていたこどもたちも新しい環境にどんどん慣れてきました!毎日元気いっぱいお友達や先生と楽しく過ごしています。 外遊びの際、青空にヘリコプターが飛んでいるのを見つけると「バイバーイ」と全力で手を振っていました。その後ろ姿がすごく... -
新入園児さんも笑顔!春のお散歩でかくれんぼ
新年度が始まりもうすぐ2週間です。登園時に毎日泣いていた新入児さんもかわいい笑顔を見せてくれるようになりました!!毎日ぽかぽかあたたかい日が続いています。お天気のいい日にはみんな揃って『おさんぽです』 おさんぽが大好きなこどもたちは『おさん... -
2025年度保育園入園式|手袋シアターや在園児合唱で大歓迎!
『ご入園おめでとうございます!!2025年度が始まり4月1日にはくじら保育園淀屋橋園でも『入園式』が行われました。新しいおともだちは初めての場所や先生にドキドキしながらも、お父さんやお母さんと一緒に式に参加してくれました。 職員による『キャベツ...