【食育】旬の食材を使ったおいしい給食と野菜栽培体験!
目次
食育に力を入れています
都島東野田園の魅力☆先生達は、常に子ども達と全力で一緒に楽しむ・遊ぶ笑いの絶えない保育をしています。
とにかく明るい賑やか♪な先生達。そんな中で特に大切にしているのが、「食育」!
子ども達には、毎日安心・安全で美味しい給食を提供しています。
給食における食育
食べることはとっても大切!食べるもので大切な子ども達の体が作られています。

- 「旬」の食材を子ども達に食べてもらいたい気持ちから献立には「旬」の食材を取り入れています
- 都島東野田園の給食のお汁は、びっくりされるくらい具沢山でお野菜もたっぷり入っています
- 味付けは、薄味ですが食材のうまみがしっかり出ているのでとっても美味しいです

子ども達も給食が楽しみで、もりもり食べておかわりしてくれています。
あわせて読みたい


自園調理の保育園給食、もりもり食べて大きくなるよ!
自慢の自園調理!毎日、調理室からとっても美味しそうな匂いがしてきます♡ お天気の良い日は、お散歩へ元気に出発する子ども達。公園でもたくさん身体を動かして遊んだ…
行事食も子どもたちの楽しみのひとつです♪

あわせて読みたい


ちらし寿司に桃ケーキ!かわいいお雛様も|桃の節句
3月は、「桃の節句」 朝の会で子ども達と「ひな祭り」の歌をうたっています♬子ども達も早くから歌詞を覚え・・・・「あかりをつけましょ~♪♫」と元気いっぱいにうたっ…
野菜栽培を通して食育
給食でも「食育」を大切にしていますが・・・
園では野菜を栽培して子ども達と一緒に育て、お家に持ち帰り家族と一緒に食べてもらっています。

☆園で収穫した野菜を食べるのもとっても楽しい・嬉しい事ですが、子ども達が保育園で大切に育てた野菜をお家で
「お話しながら一緒に食べて保育園での活動」を知ってもらえたら嬉しいな・・・


そんな気持ちから集荷をした野菜をお家に持って帰ってもらっています。

えだまめ
夏は、「えだまめ」を植えました!

立派な芽が沢山出て来てくれて、希望の方に苗を持って帰ってもらい、お家でも一緒に育ててもらいました^^

子ども達から、「花がさいたよー」「ちいさなえだまめなったよ♪」と沢山の報告を受けて私たちも気持ちが、ほっこり。。。

あわせて読みたい


えだまめ栽培日記|食育プロジェクト2025
今年も、この季節が来ましたぁーー!! 子ども達に身近で食育を感じて欲しい気持ちから一緒に種を植えて・・・毎日水をあげて大切に大切に育てます(*”▽”)2歳児いるか…
あわせて読みたい


ついに枝豆収穫!|えだまめ栽培日記
待ちに待った枝豆収穫☆毎日暑い日が続いていますね!元気なセミの鳴き声も聞こえてきて、夏本番!!そんな中、楽しみにしていた枝豆収穫をしました。 GW明けにいるか組…
にんじん
秋には、にんじんの種を蒔きました!
子ども達が種を蒔いたので、にんじんの芽が出てくると小さく集合した芽に子ども達と
「かわいいね♪」「早く大きくならないかな?」と毎日、お水をあげて大切に育てています。
体験を通じて、子ども達が興味・好奇心・探求心・育てることで思いやりが持てる保育を、食育でも育んでいます(#^^#)
あわせて読みたい


くじら保育園 都島東野田園の魅力とは?
都島東野田の魅力・特長 2016年開園の都島東野田園は、大阪環状線・地下鉄鶴見緑地線「京橋」駅より徒歩7分の場所に位置します。保育園近くには、桜ノ宮公園があり春に…
あわせて読みたい


【参加募集】毎月第2・4木曜開催の保育体験会
くじら保育園 都島東野田園、保育体験会のお知らせです。 概要 日時 毎月 第2・4木曜日 10:00~11:00 場所 くじら保育園 都島東野田園 対象 在園児・保護者、地域の…